計算材料設計講座

計算材料物性学〈 君塚・大戸研究室 〉

君塚肇 教授 大戸達彦 准教授 湯川宏 助教

  • 高強度金属材料の原子構造設計と力学特性予測
  • 水素透過・吸蔵材料に対する量子論的モデル化手法の構築と特性予測
  • ナノ層状構造材料の塑性変形機構の解明と力学特性の制御
  • 原子スケール長時間現象(レア・イベント)解明のためのモデリング法の開発と応用
  • 水素透過金属膜の機能活用による,超高純度水素製造デバイスの開発・新規化学反応プロセスの創製・水素センサーの開発

材質制御工学〈 足立研究室 〉

足立吉隆 教授 陳達徳助教

  • 【3D4D材料組織学】組織の可視化と数値化
  • 【材料情報統合学】人工知能を取り入れた材料学の基盤構築
  • 【装置・ソフト開発】全自動シリアルセクショニング3D顕微鏡と機械学習型材料情報統合システムの開発
  • 【変形挙動解析】DIC,二圧子法,中性子線,モデリングを通した多結晶材料の変形挙動の解析
  • 【相変態挙動解析】核生成・成長挙動の解析
  • 【鉄鋼】最先端鉄鋼材料の開発
Copyright(c) 2016 Nagoya University. All Rights Reserved. Design by Nagoya University